臨床循環腫瘍細胞検査CTC研究会

ホーム > がんに関する情報
がんに関する情報

注目されるがん治療の今日

これまでがんというのは、遺伝子変異によって制御されないがん細胞があり、それが増殖したり、転移したりすることで体内に広まっていくと思われていました。しかし、がん研究が進み、がん細胞の中に、「循環腫瘍細胞(CTC:Circulating Tumor Cell)」と「循環幹細胞(CSC:Circulating Stem Cell)」というものが微量ながら存在することが分かったのです。そして、このCTCとCSCが血中を巡り、他の部位や臓器に転移したり、細胞増殖し、完治したと思っていた病状を再発させていることが判明しました。これにより、これらの循環腫瘍細胞と向き合わないと、切除しても、転移や再発の可能性が残ります。しかも、転移・再発後の治療は、最初の摘出手術等よりも遥かに難題でエネルギーを要します。

このことにより、更に治療をするべき標的が分かったため、従来の治療に補足を加えることが検討できるようになりました。

循環腫瘍細胞(CTC:Circulating Tumor Cell)とは?
抹消血循環腫瘍細胞のこと。初期のがん細胞から遊離したもので、血流に入り循環することによって離れた器官に、がんを広げる可能性があります。
循環幹細胞(CSC:Circulating Stem Cell)とは?
がん幹細胞様細胞といい、幹細胞のこと。これが再発、転移の大元で、がんの根源といわれています。上記の循環腫瘍細胞(CTC)の多くは、この循環幹細胞(CSC)の要素を有しています。

この循環腫瘍細胞(CTC)と循環幹細胞(CSC)を調べることができるCTC検査では、血中の循環腫瘍細胞の数などを測定することにより、再発・転移の可能性、予後の予測、術後にどれくらい治療が必要かの判断の目安が得られます。

例)
CTCの数値が3未満:慢性疾患として、がんとの共存の可能性が高い
CTCの数値が5未満:何らかの治療の継続を検討することが望ましい
CTCの数値が5以上:手術が成功であっても、予後が悪い可能性があるため、さらなる治療への積極的な試みが望ましい

がん細胞がいかに手強いか

がんになると治療は厳しく、根治は難しいといわれますが、それはなぜでしょうか。それは、がん細胞は賢く、次のような能力を有するからです。

がん細胞の手強さ
・増殖するため、正常細胞より成長スピードが速い
・人の臓器に侵食・浸透していき、転移を活性化する
・人の免疫細胞を惑わせ、免疫による攻撃を回避する
・自分自身を不死化するように遺伝変化する
・自分自身の細胞死に抵抗する能力がある
・血管を新生して人から栄養を奪い、人を栄養失調にする
・体内に炎症があるとそれを利用して増殖する
・生き残り、生長のための経路が豊富である

このような悪性の能力を有するがん細胞。これに対して、現在行われている化学療法の奏効率は5%~7.5%くらいであるという報告があり、これは文献や妥当性のある確認方法によって判明しています。
※参考文献:Royal North Shore Hospital Clin Oncol(R Coll Radiol)2005 Jun:17(4):294

がんの手強さへの対処方法

手強いがんへの対処法として、本当に治療すべき標的である、患者様個人個人の「循環腫瘍細胞(CTC)」と「循環幹細胞(CSC)」を検証するR.G.C.C.社の検査により、(1)抗がん剤、分子標的、小分子製剤の効果判定と、(2)個人個人のがんの循環細胞の性格、病態が分かるため、予後の予測ができます。

(1)抗がん剤のがん細胞殺傷効果判定
① CTC、CSCを培養
② 抗がん剤(約50種)、分子標的剤・小分子製剤(65種)を投与
③ 投与 終了後、最も殺傷力のある抗がん製剤を報告
結果では、以下のことをお知らせいたします。

がんCTC、CSCに最も殺傷効果があった抗がん剤の報告

最も効果があった分子標的剤の報告

放射線、温熱治療の可否の報告
  • ・患者様が個人的に使用中のサプリメント等、天然成分の効果判定も します。
    多くの患者様が高額な栄養補助食品、サプリメント等お使いになられています。効果は宣伝文句に頼るのみで分かりません。この検査では患者様が使用中併用希望の成分も無料で5種まで検査します。
    これで不要な治療と出費が抑えられる可能性があります。
  • ・天然成分には日本由来の製品、アメリカの医療向けサプリメント等が含まれ、治療の導入に役立ちます。
  • ・購入方法、服用方法は全て国内の医療機関が手配します。
  • ・欧米では患者様の状態によって、抗がん剤が耐えられない状態の場合、天然成分で体調を改善してから行います。
(2)CTC、CSCの遺伝子からみる、個人個人の異なるがんの性格、病態の実態、予後の予測
CTC、CSCの遺伝子の発現を調べます。この発現状態を調べると、がん細胞の性格と共に、予後に対処すべき次の状態が分かります。

がんの体内での浸潤能力の強さ

がんが不死化しているか

強力な転移能力があるか

代謝のスピードを上げて、増殖が強いか

人の血管にパイプを伸ばして栄養を摂る能力が強いか

このような、病気の拡大要因が判明するため、欧米ではこの検査(2)に基づく、悪い遺伝子の発現を抑制するアンチセンス治療があります。この治療は、火事の火元を消す試みです。

このように、転移・再発に関わるCTC、CSCの詳細が分かるため、緻密な治療につながる可能性が高くなります。また、治療の効果判定がフォロー検査で分かります。

がんと共存するために

最初にも述べましたが、がん細胞は賢く、がんになると治療は厳しく、根治は難しいといわれています。がんを取り除くことは必要ですが、その後、根治はできなくても、がんが転移・再発しないようリスク管理と、CTCの数値が上がらないようなフォローを続けていくことで、がんと上手に付き合い、共存していくことはできます。

そして、がんと共存していくために何が必要なのかといった検査や、身体に負担をかけないライフスタイルの改善などの情報は日々進化を遂げています。これらを最大限に活用し、自分にあった治療法を探すことが重要です。がんを殺すには、相当なエネルギーと、がん全ての危険な経路に治療を行う必要性があます。
がん治療が上手くいかないと諦めるのではなく、何が自分に合うのかを調べるためにも、自分の体内にあるがんは、どのようなメカニズムで生存しているのか、どの抗がん剤、どの分子標的、どの成分が効果があるのかを検証できるCTC検査をお試しください。  

CTC検査などの詳しい資料は、受診病院、クリニックにお問い合わせください。

【クリニックのご紹介】
この検査を取り扱っているお近くのクリニックのをご紹介いたします。
ご希望の方は下記までご連絡下さい。
【お問い合わせ】
臨床CTC研究会事務局(株)デトックス
電話番号:03-5876-4511 FAX番号:03-3222-5770
※お電話による受付時間 平日10:00~17:00
MAIL info@ctcjapan.jp
© ctcjapan.jp All Rights Reserved.